fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

成田発 It's My Style!

千葉県成田市から、毎日を楽しく豊かに上々にする僕なりのスタイルを、広く世に問う!(大袈裟なw)

 

さらば、甲斐雅人 

26日、広島市民球場で行われた2度目のトライアウトに、甲斐雅人選手は、姿を現しませんでした。


IMG_0171_convert_20081225214841.jpg僕は久しぶりに連休をいただき、25日夜、広島に向かいました。1回目のトライアウトで3安打したにもかかわらず、どこからも声がかかっていないようなのは薄々感づいていました。つまり、もう本当に苦しいところまで追い込まれ、逆転の目が極めて少ないことはわかっていました。でもだからこそ僕は、行かねばなりませんでした。僕が見ている時、彼は打ってくれるのです。打てなかったことの方が少ないのです。そして、応援している以上、最後までちゃんと見届けてやりたい。少なくとも、カープを出て、次のチームのファンにつなげるまでは僕が預かる、そんな気持ちでした。思い上がりと笑われそうですが。


甲斐君よ、僕がついているから安心してひと暴れてして来い!もはやヒットはいらない、打点もいらない。バックスクリーンに叩きこめ!野球の勝負じゃあないんだ、意地と信念の勝負なんだ!


と、意気込んで広島に着いた矢先、彼がトライアウトを受けず、このまま野球を辞めるのをすでに決めていると耳にしました。全く考えてもいない事態に、僕は頭が真っ白に。なぜ、どうして?最後、市民球場でその勇姿を見せてよ。諦めるにはまだ早いのだ!と、叫びたくなりました。


ただ、時間が経つにつれ、彼の気持ちもわかるような気がしてきました。想像ですが、覚悟を決めて臨んだ今年、やるべきことはすべてやってきた、トライアウトでも自分の力はフルに出せた、チャンスをもらえなかっただけだと証明できた、それでも何も反応がなかった、これ以上無様な姿は見せたくない、もう十分力は出し尽くした、やり遂げた...。納得したのでもない、断念したのでもない。了解したのではないかなぁと。


IMG_0198_convert_20081225214935.jpg甲斐雅人は数字的には結果を残せませんでした。8年間のプロ選手生活、小さなケガはしながら着実に伸びていった前半の4年間。自力で1軍に這い上がりました。が、そこから先が越えられなかった。それまでとは対照的に、肩と膝の大きなケガとの戦いに明け暮れました。同期の高卒選手の中で最後まで残ったものの、通算3安打、ホームを踏んだのは1度だけ。1軍の沖縄キャンプにはついに1度も招集されませんでした。


戦力にならなかった、と言うカープファンがいるのなら、そう、言えばいいです。その通りだもの。でもね、僕、そして僕の仲間にとっては、何ものにもかえがたい存在なのです。甲斐雅人という選手が、この時にこの形でいてくれたからこそ、僕らは出会え、僕は広島の街と人とそしてカープに馴染めた。2軍の練習場のある由宇も、彼を突破口に盛り上がった面は少なからずあるのです。例えば僕に触発されて由宇を訪れた人、何人も知っています。市民球場だって、ほら、最近ではテレビ中継でも当たり前のように映され、選手達にも大好評なイラスト応援『球場個展化計画』。あれは、甲斐雅人のホームページが原点、彼がいなければ、なかったかもしれません。


甲斐君、あなたがこれを目にすることがあるかどうかはわからない。もう会うこともないのかもしれない。本当は書きたいことは山ほどある。到底ここでは語り尽くせない、それくらいある。ただ、これだけは伝えておきたい。


胸を張って欲しい。ぼかぁ楽しかったぞっ!いい夢を見たぞっ!


僕もこの2日でわかった。野球界から綺麗さっぱり身を引くというあなたの決断を、支持しよう。僕もサポーターとして、とても至らなかったけれど、でも、やれるだけのことはやった。僕なりに精一杯やった。もう、十分だ。


甲斐君、カープに来てくれて、ありがとう!


IMG_0189_convert_20081225215100.jpgIMG_0251_convert_20090103225852.jpg










blogram投票ボタン
記事が面白かったら、上のランキング投票ボタンか、下の「拍手」を(両方でも♪)クリックして下さい!



12月7日追記
スポニチに引退を告げる記事が出ました。こちらです。
関連記事
スポンサーサイト



Category: 広島東洋カープ

Thread: 広島カープ

Janre: スポーツ

tb 2 : cm 3   

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2008/11/28 17:32 [edit]

プロの世界ですから数字が残せない時にはこうなる事は仕方ないです。プロ野球選手になれる人で素質がない人間などいないはず。でもどんな世界でも上には上がいるし、また素質が開花するしないもある。
甲斐選手はプロとして数字としては全く残せなかったに等しいが、この管理人さんの様な愛され方が正にプロとしての証じゃないでしょうか。
お疲れ様でした。

BJC #- | URL | 2008/12/07 23:52 [edit]

>BJCさん

コメントありがとうございます。

僕が彼のプロとしての証になってたかどうかはともかくとして、熱狂させるモノが彼にはあったことだけは声を大にして言いたいです。こちらが勝手に応援していたというよりも、応援せざるをえないように突き動かされた、そんな感じがします。

ガビー #- | URL | 2008/12/08 17:40 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://gabee.blog50.fc2.com/tb.php/40-193c4bbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

甲斐、大須賀、トライアウト受験せず

さぁ主力の契約更改が始まった! ■前田健2500万円・梅津3800万円 主力の契約更改始まる(中国新聞)広島の契約更改交渉は26日、広島市中...

carp-40s-club ~どこまでも上を目指して~ | 2008/11/28 22:24

そしてありがとう、甲斐雅人

A・ロッドがドミニカ代表でWBCに出場するそうです。楽しみです! ■高橋慶彦・ロッテ打撃コーチが猛打賞でMVP獲得(スポニチ)高橋...

carp-40s-club ~どこまでも上を目指して~ | 2008/12/07 21:53